泉大津市・身障者介護施設内装工事
● 大阪の泉大津の繊維工場のあとの工場を仕切りを作って外観は工場でペンキ塗装ですが、内装は使いやすくしました。
Tweet |
|

玄関です。まだ看板とか施設名ポストもできていません。

入って右側が下駄箱です。 余った材木で椅子を作りました。

玄関左は事務所です。車椅子対応です。変木を使って木登りみたいに遊べます。

椅子は全部で3つ作りました。裏にシートを貼っているので移動も簡単です。

たぶん子どもたちが楽しんでくれる。変木です

車椅子用の玄関

玄関ホールは広いです。

玄関

水回りです

キッチンのような水回りは料理はしないのでお湯とかお茶を沸かすだけです。

玄関

玄関からみた左側の部屋

指導訓練室からみた玄関

玄関

事務所でたところからみた指導訓練室

指導訓練室

指導訓練室の奥にも2部屋あります

奥の2部屋(上と同じです)

指導訓練室

指導訓練室と奥に二部屋

水回りの台所からみた事務所

北側の訓練室

廊下

奥はスタッフ休憩室

古い柱が残っているので、縄を巻きます

消化器

スタッフ用トイレ

身障者用トイレ・ボタンで事務所にブザーが流れる

身障者用トイレ

入り口に看板

道路沿いの看板
● その後小物を追加しました。
<